本文へ移動

持続可能な社会実現へ

SDGsの取り組み

常陽運送株式会社は企業活動を通じたSDGs達成への貢献をめざしています。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

SDGs取り組み宣言

SDGsの17の目標

17の持続可能な開発目標「SDGs」
  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  1. 人や国の不平等をなくそう
  2. 住み続けられるまちづくりを
  3. つくる責任つかう責任
  4. 気候変動に具体的な対策を
  5. 海の豊かさを守ろう
  6. 陸の豊かさを守ろう
  7. 平和と公正をすべての人に
  8. パートナーシップで目標を達成しよう

エコアクション21の取り組み

エコアクション21は、環境省が推奨する環境マネジメントシステムです。
日本の環境政策における重要な施策の一つとして位置づけられています。
弊社ではエコアクション21を認証取得し、効果的、効率的、継続的に運用し、環境改善に取り組んでいます。

当社の取り組みについて

主な取り組み

当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。

地域清掃活動

道路脇の植え込みの刈込みや、ごみの回収作業等を行っています。

交通安全教室

地域の小学生を対象とした交通安全教室を実施し、大型トラックの特性や死角などを認識してもらったうえで、スタントマンを使った自転車事故、飛び出し事故などを目の前で実演し、事故防止の為の学習の場を作っています。

職業体験

地域の専門学校生に一般事務、経理事務、ドライバーとの同乗体験を通して、未来の可能性に向けた体験をしていただきます。

地域産業祭への参加

域活性化の一助として産業祭の場をお借りし、交通安全運動、交通遺児への賛助活動、地元産コシヒカリ米の無償配布などを実施しています。

活動報告

当社では、これらの活動の他にもさまざまな活動を行っており、地元の催事にも協賛・協力させていただいております。令和5年からは地域の名産品であるレンコンと、地域観光の花火大会の広報を目的としたラッピングトラックを関東~九州間で運行しており、地域経済への貢献を目指しています。
TOPへ戻る